
九州の祖父の家に遊びに行った時の写真です。

まずは福岡の駅に到着!地下鉄への通路が謎にオシャレでした。

しかし今回福岡に用事がないのでサクッと電車へ。道中カッコイイSL(?)を見つけました^^


そして佐賀駅へ。ちょっと都会化した?

面浮立(めんぶりゅう)像というモニュメント。完全にプロレスの武藤。

おじいちゃんが待ってるのでタクシーで実家へ。勝楽寺というお寺です!周りは田んぼと池しか無い田舎(^o^)
最近セブンイレブンがオープンしたようです(笑)


肝心のお寺の正面が写ったものを消してしまったので写メですが載せときますね。
それにしたって逆光に弱過ぎでしょ!!



庭の風景です^^
お地蔵様とか慰霊碑なんかが有ります。ちっちゃい頃は怖くて見れなかったですね~。


縁側にはちっちゃい鐘。お寺も小さめなのでコレで充分とのこと。

そしてばあちゃんの漬物&麦茶専用キッチンが外に!これぞ田舎の風景ですね~。

コチラが中の台所。お寺の裏側はどこもこんな感じでしょう(-o-)b

ちなみに掃除はルンバの模様。


そして本堂へ。小さくまとまってキレイに掃除されてます。
というわけで佐賀県勝楽寺の写真でした。今回も最後まで有難うございました。
今回行ったのはコチラ↓
- 関連記事
-
- 広島旅行⑥ 宮島の写真その1
- 九州旅行・熊本城
- 九州旅行・佐賀県佐賀市鍋島町・勝楽寺
- 青梅・塩船観音寺①神社と彼岸花
- 長野・松本城